ファイル受信(受取フォルダ)機能

Pocket


複数のメールに分けて受け取っていたデータも一通で完了!|

データ受け取りフォルダ

大容量データ受け取りフォルダ機能 

メール添付で受け取る時代はもう終わり!
データ受け取りフォルダ機能で簡単にデータを受け取れます!

データ受け取りフォルダ機能

容量の大きなデータを取引先様から受け取りたいけど、メールで受け取ると複数に分けて送られてくる。
どうにかしたいけれど、取引先様には言えない…そんな時に便利なのがTENMAのデータ受け取りフォルダ機能です。
データ受け取りフォルダ機能は、他社オンラインストレージには付いていない機能。御社が行うのは、受け取りたいデータを入れるためのフォルダを作成して、URLを相手の方に送るだけ!相手の方がTENMAを持っていなくてもデータ受け取りフォルダを使用できるので簡単・便利です。

TENMAのデータ受け取りフォルダの特徴

  • 写真や印刷データ、デザインデータなど容量の大きなデータに対応
  • TENMAのアカウントを持っていなくてもすぐに使用できる
  • 御社は受け取るフォルダを作るだけ、取引先様はデータを入れるだけ
  • TENMA独自の暗号化システムでデータを守る
  • 閲覧パスワードや公開期限を設定可能

大容量データ受け取りフォルダ機能の活用方法

TENMA導入前

大容量のデータは1回のやりとりで受け取りたいし、クライアント様に手間をかけさせたくないけど…

今までは、相手の方からデータを受け取る時、容量の関係で分割で送られていて、受け取り側としても、クライアント様とてもデータのやり取りに不便がありました。

データ受け取りフォルダ機能をつかえば何回もメールの分割不要

データ受け取りフォルダ機能を使ってみよう

TENMA導入後
大容量メール データ受け取りフォルダ機能で解決!

TENMAを導入すると、データ受け取りフォルダ機能機能である、データの受け取りも、管理も簡単に!受け取りたいフォルダを作成して、URLを作成。あとは、相手の方にそのURLをお伝えするだけで設定は完了となります。相手の方としては、入れる場所が届き、アップロードするだけ。容量も気にしないでよくなります。受け取る側は、データが一箇所に集まるので管理が簡単になり、業務の効率化を図ることが出来ます。

データ受け取りフォルダ機能の説明図

これからはURLひとつで受信可能

様々な業種でデータ受け取りフォルダは活用可能です。

データ受け取りフォルダ機能を使った製造業の事例

製造業

商品カタログ使用マニュアルの受け取りに

受け取りフォルダ機能を使った事例

士業

お客様の重要データを保護しながら受け取るために

受け取りフォルダ機能を使った士業の事例

教育業

生徒様からのレポートの受け取り・管理に

受け取りフォルダ機能を使った建設業の事例

建設業

建設現場の写真のリアルタイム受け取りに

受け取りフォルダ機能を使った医療の事例

医療・製薬

お医者様からの医療情報や写真データの受け取りに

個人さまの受け取りフォルダ機能を使った事例

個人

友人からの写真データや動画データの受け取りに

データ受け取りフォルダの実用例

受け取りフォルダ機能鵜の事例紹介

データ受け取りフォルダ機能を使ってデータのやり取りをスムーズに!

医療・福祉業
グリーンライフ 東日本株式会社 様

TENMA導入前

弊社には、66の施設があり、その各施設の施設長ごとでデータのやり取りを行っていました。メール添付という方法で行っていたのでいちいちメールが来ているのか確認しなければならず、また特定のデータを見つけ出すのも一苦労でした。

クラウドストレージ TENMA 導入後

施設長ごとにデータ受け取りフォルダを作成することによって、いちいちメールが来ているのか確認することなく、フォルダを見るだけで、データが更新されているかを確認することができるようにしました。

また、フォルダにパスワードをかけることもできるため、セキュリティ面でも安心してデータのやり取りが可能です。データ受け取りフォルダ機能により、フォルダごとに簡単にデータのアップ・ダウンロードもできるため、今までメールで行っていたデータのやり取りよりも手間がなく、セキュリティ面でも安心してデータのやり取りができるようになりました。

受け取りフォルダ機能最新業種別実例集

無料トライアル お問い合わせ